白身魚のふわふわロールキャベツ・干し貝柱スープ仕立て

白身魚をロールキャベツにしてみました。

具材を丁寧に細かくして混ぜてキャベツで煮ると、「あら不思議!」
ふわっふわの触感のロールキャベツが完成します。

あっさりと仕上げたかったので今回は干し貝柱のスープで煮ました。

残り物の白身魚の切れ端でも出来てしまう晩御飯のおかずのつくりかたお伝えします。

材料の準備

【2人前】
白身魚の上身 150g(皮なし)
玉ねぎ 50g
片栗粉 小さじ2
ごま油 小さじ2
おろし生姜 小さじ1
塩こしょう 適量
キャベツ 適量
●スープ
水 600cc
干し貝柱スープの素 小さじ4
薄口醤油 小さじ1/2
コチジャン 適量

魚の上身は、釣ってきた白身魚の切れ端などが残ったら部分だけ集めても大丈夫です。

材料はいたってシンプル、これだけの材料で中の具はふわっふわになります。※フードプロセッサーを使用して混ぜた場合。

スープは市販のスープの素を使いました。

ロールキャベツに合う魚

今回はあっさりと澄んだスープで煮ていく料理なので淡白な白身魚が適しています。青臭さが残り難いサゴシ(50cm以下のサワラ)でもOKです。

スズキ
ヒラメ
タラ
ハタ類
トラウトやサーモン類
シログチ
タチウオ
サゴシなど

白身魚のロールキャベツのつくり方

キャベツを湯掻く

キャベツをカット|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

キャベツは芯のほうから、切れ目を入れて1枚で包めるように15~20cmくらいの幅になるように剥がしていきます。

お家にあったキャベツが白いとこばかりで、写真映えしてなくてすみません…(汗);

キャベツを湯掻く|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

カットしたら沸騰したお湯に入れて軽く湯掻きます。キャベツがしんなりして半透明になってきたらお湯からあげてバット等に並べて冷ましながら、水気を切っておきましょう。

材料を細かくカットする

材料をカット|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

玉ねぎをみじん切りにし、魚をあらかじめ1cm角ほどに細かくカットしておきます。

僕の場合、皮の食感も残したかったので、皮つきのまま入れてしまいましたが、皮はないほうが良かったです。皮は引いて身だけにしてください。わかりずらくてごめんなさいw

材料をフードプロセッサーに掛ける

フードプロセッサーに掛ける|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

みじん切りにした玉ねぎと細かくカットした魚に、塩こしょう、ごま油、おろし生姜を加えてフードプロセッサーに掛けさらに細かくしながら、捏ねていきます。

おそらくこの空気を入れながら捏ねていく、この工程がふわっふわになる秘訣だと思います。まな板の上で叩くだけでもいいですが、それだとふわふわにはなりません。

僕んちのフードプロセッサーは500円くらいのダイソーの簡易的なものです。ぐ~ッと紐のついたレバーを引くと中の刃が回転するやつです。これでも十分です。

魚ミンチ|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

細かくなってきて粘り気が出て、写真のようにおから状になったらOKです。魚ミンチの出来上がり!

キャベツで包む

魚ミンチ捏ねる|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

仕上った白身魚のミンチを人数分に小分けして、掌の上で軽く捏ねて丸めキャベツで包んでいきます。

形作る|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

包んだら端を爪楊枝で止めておきましょう。

スープで煮る

スープで煮る|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

包み終えたら鍋に入れて、水、スープの素、薄口醤油を加えて煮ていきます。沸騰したら弱火にして鍋にフタをしてから、煮ていきます。

火力にもよりますが10分~15分ほど煮ていけばOK。火の通りが心配ならば金串を中心まで刺してみて確認してください。

煮えたら完成!

完成|白身魚のロールキャベツ,つくり方,レシピ,釣果メシ

煮えたら爪楊枝を取り器に盛って、干し貝柱のスープを回しかけて、天に刻み葱とコチジャンを添えて完成です!

スプーンだけでほろりと切れるくらいに柔らかく、口に入れると中の白身魚のミンチが口の中でほろりと溶けるようなふわっふわの食感を感じられます。この喉越しの良い食感で量がたくさん食べれそうな気がします。

白身魚の上身でなくても、ミンチにするのでほかの料理に使用した切れ端を集めたものでも結構です。いつもの魚料理のアレンジに時間のある時にチャレンジしてみてください。

魚入りガパオライス・魚嫌いのお子さんもバクつく!おかわり相次ぐご飯料理
みんな大好きガパオライスを釣果メシにアレンジしてみました。今回は魚をふんだんに入れてご家族美味しく食べられる魚料理です。白いご飯がいくらでも食べれそうな味わいは、魚嫌いのお子さんにもピッタリ!子供にも...