新着記事

タイラバ

夏のタイラバ攻略法!この時期の真鯛の行動パターンと釣り方解説

夏の高活性時の真鯛をタイラバで捕獲する攻略方法!夏のタイラバは、気温も上がり、風もなくなり、陽射しが心地よく朝マズメからのデイゲームが気持ち良くなってくるこの時期船の上からタイラバ落とすだけの釣りなの...
アジング

アジングの時期と釣りやすいシーズン。四季で判断する目安と地域別早見表

みなさんアジングの時期ってご存知ですか?よく考えるとなんとなくいつでもスーパーの鮮魚コーナーに並んでいるような気がするので年中釣れる!?ように感じてしまうアジですが、本当のことはいかに。また初心者には...
アジング

アジングのキャロライナリグの使い方&適したタックルを紹介

アジングで使われるキャロライナリグについて仕掛けの作り方から釣り方を解説いたします。通称キャロとも呼ばれるこれがアジ釣りで使われるメリットや理由、どのような状況下で用いるのか?など基本的な動かし方やア...
エギング

エギングのポイント!アオリイカが釣れる場所の見つけ方参考書

エギングのポイントの選び方、見つけ方をご紹介します。アオリイカはいったいどんな場所を好んで潜んでいるのでしょうか?最初はここが釣りやすい場所と教えられても、あとあと自分で新しいポイント開拓していく際に...
タイラバ

タイラバで釣れる魚ベスト7!どうか外道と呼ばないで!釣りも楽しめる種類

タイラバで真鯛以外に釣れる魚のご紹介です。そもそものターゲットは真鯛なので、外道と言われればそうですがそんなものをもろともしない釣れると引きも楽しめるし、持ち帰って食べてもおいしい魚がオフショアのタイ...
アジング

アジングタックル!初級者のために必要な道具の基礎知識【図解付き】

アジングのタックルについて図解しながらおすすめをご紹介します。またロッドやリールなど真っ先に揃えるものも大事ですが、それと同じくらいに特に初心者の人が最初の段階で購入して持っておくと便利な、タックルボ...
フラットフィッシュ

フラットフィッシュのロッドのおすすめ12!長さや硬さなど選び方と専用ロッドの必要性を説く

フラットフィッシュのロッドのおすすめを、最初は必要不可欠なロッドの条件と選び方をご説明したうえで、納得のいくようにおすすめロッドをご紹介します。これからフラットフィッシュをはじめる初心者の方は必見!ワ...
ショアジギング

ライトショアジギングのロッドおすすめ!初級者~中級者以上ごとの推奨品

ライトショアジギングロッドをこれから揃えるという人のために適切な選び方とおすすめをご紹介します。船に乗るほど準備もお金もかからず大きな青物まで狙える近年賑わいを見せているライトショアジギング。ロッドは...
ショアジギング

ショアジギング初心者のためのタックル入門!おおまかなジャンルごとの目安と揃えておきたい推奨道具

ショアジギングとは釣り用語の中で、ショア=陸。オフショア=沖。ショアジギングはいわゆる陸っぱりジギングのこと。船で沖に出なくとも防波堤や磯、サーフなので行うジギングのことをこう呼びます。またショアジギ...
アジング

アジングの仕掛けを理解しやすい種類別図解と釣り方解説

アジングの仕掛けをご紹介します。気軽にはじめられちょい投げ感覚で釣り自体を楽しみながらキャッチしたあとも食べて美味しい魚がターゲットなのがアジングの人気の秘密。アジングの基本的なジグヘッドや、キャロや...
シーバス

サーフのシーバスロッドおすすめ!遠投性と操作性を満たす選び方の目安と求められる条件

スポーツフィッシング性が高いサーフでのシーバスロッドをチョイス!身近にサーフの一級ポイントがあればシーバスを追いかけるのにロッドを下げてサーフに行って釣ってみたいと思いますよね。河川や湾奥で釣るシーバ...
ショアジギング

ブリの生態学!習性を知り確実に狙って釣るための本質的釣り方講座

ブリの生態と習性についてご存知ですか?ショアジギングをはじめオフショアのライトジギングでも格好の青物ターゲットになっているブリのことを詳しく知ろうと思ったこともない人がほとんどではないでしょうか。けれ...