ルアー

シーバス

表層を引けるスピンテール!?シャルダスの他に類を見ない性能生かすコツ

シャルダスの特徴と使い方を解説します。実際に釣りに使用しているシャルダス20の実釣インプレッションを通して僕なりの使い方のコツも詳しくお伝えします。ブルーブルーのシャルダスの特徴シャルダスはどんなルア...
ショアジギング

ショアキャスティングミノーで迷ったらコレ!ラフトレイルブレイジンをインプレ

DUOのラフトレイルブレイジン92のインプレをお伝えします。ショアキャスティングのヘビーシンキングミノーにカテゴライズされているこのプラグルアーの実力はいかに!?特徴から実釣感想と同時に使い方もあわせ...
ブレードジギング

ブレードジギングを流行らせたパイオニア的ジグ「ジャックアイTG」徹底解説

ブレードジギングにおいて圧倒的な人気を誇っていたジャックアイTGについて何故これが釣れるのか?なぜ僕がこんなに推しているのかについて解説します。このジグに出会ってからも他にもいろんなジグを使ってきた経...
フラットフィッシュ

ヘビーミノー90はただの飛ぶヘビーシンキングミノーじゃない!特徴を実釣から検証

デュエルのハードコアシリーズ、ヘビーミノー90インプレします!飛距離の出せ素早く潜る自重のあるルアーでありながらあらゆるリトリーブ速度に対応したアクションは本当なのか!?実釣から検証感想とともにヘビー...
シーバス

ジャクソン にょろにょろインプレ!元祖バチ抜けシンペンの意外な使い方

ジャクソンのにょろにょろのインプレをしたいと思います。元祖バチ抜け用と言われる往年のアングラーたちから絶大な人気を博していたシーバスルアーの銘品。にょろにょろの実釣からインプレと同時におすすめカラーや...
シーバス

アイマB-太 70インプレ!小粒なのにめっちゃ優秀シーバスに使うシャッドプラグの代表格

アイマのB-太 70インプレです。僕もシーバス釣りをはじめた頃から扱いやすくて長く愛用しているシーバスには珍しいシャッドタイプのルアーです。実釣体験とアイマにあるB-太と似ているルアーとの比較、使い方...
釣りコラム

ヨイチ99ライト インプレ!弓矢のごとく射抜く飛距離と適した場所の使い方

カッ飛びシンペン!アイマのヨイチ99ライトのインプレです。弓矢のごとく飛ぶと言われるその飛距離は本物か?使い勝手は?ほかの兄弟分との使い分けなどをお伝えしていきます。ヨイチ99はこんなルアーアイマ(i...
釣りコラム

チャートカラーのルアーが釣れない状況に陥ってしまうダメな使い方&有効活用の仕方

チャートカラーについての特集です。ナチュラル系カラーが一般的になっている中でもよく目立ち人気のあるカラーなのに一定層に釣れないと言われることもある個性的なカラー。このように意見が大きく分かれる原因は使...
釣りタックル

ビーチウォーカーファルクラムをインプレ!使い方と他との違いと使い分け方

DUOのビーチウォーカーファルクラムをインプレします!サーフからのヒラメやマゴチなどフラットフィッシュの魚を狩るための専用ルアーの実力のほどはいかに…使用を検討中の方、購入はしてみたけど使い方に迷われ...
釣りタックル

ライオットブレードは小粒なのにすごい奴!小さいボディに秘めた根掛かり回避&フッキング率UPの二刀流

ティムコのライオットブレードのインプレをしたいと思います。たまたま冬の終わり~早春にかけてのマイクロベイトパターンのときに使えるスピンテールジグを探しているときに見つけたライオットブレードは中身を知れ...
釣りタックル

チャイニークラッシュってなんだwあの釣れるルアーのパロディ製品!?は釣れるのか?

チャイニークラッシュってご存じですか?これってちゃんと釣り出来るのか?ってところから実釣してきたのでインプレをお伝えします。たぶんあなたが思ってるのは半分当たっていて半分違ってますwwそうご想像の通り...
釣りタックル

タイドミノー75スプリントをインプレ!なんとも形容しがたいのに何だか釣れる噂のルアー

今回のルアーはDUOのタイドミノー75スプリント。これを実釣した経験からインプレします…が、このルアー使う人によって悪い評価と釣れるという評価と二分するルアーでして。。。僕自身はどちらかというと前者の...