バス釣り向けパックロッド&振り出しおすすめ17選!汎用性重視ベイトとスピニングをご紹介

バス向けのパックロッドのおすすめです。

とりあえず電車や二輪車など携帯性に優れたパックロッドを持ってバスフィッシングをはじめたい人向けに推奨品を厳選しました。

もちろんアイテムごとにスピニングとベイトのタイプごとにセレクト!

バス釣り向けのパックロッドと振り出しのおすすめをご紹介いたします。

バスフィッシングにおけるパックロッドの歴史

携行性の高いパックロッドは今では淡水、海水域問わずどの釣り種でもその気軽さから人気がありますが、

1ピースロッドが主流のバス釣りでは振り出しタイプやマルチピースのロッドは感度など実釣に関わることや耐久性において懸念されて来ていました。

しかし昨今の技術の進歩により丈夫に出来ていてしかも、硬いだけのものではなく軽くてよく曲がり感度も依然とくらべると比較にならないほどよくなってきました。

それにプラスされた大きな要因は、昨今の若い世代のバサーによりライトな感覚の釣りを好む現代の傾向がバスフィッシングシーンにもマッチしてきています。

バスにパックロッドを使うことのメリットデメリット

メリット

コンパクトかつ携帯性

パックロッドは通常、分割可能でコンパクトに収納できるため、携帯性があります。これにより、釣り場までの移動や旅行時に便利です。バスフィッシングの際、移動が頻繁に発生する場合、パックロッドは非常に実用的です。

これにより移動が楽になるぶん、腰が重たく感じる要素を少しでも排除できるためバスフィッシングへのフットワークが軽くなります。

遠征に適したデザイン

軽量かつトラベルフレンドリーなデザインを備えています。これにより、遠征やアウトドアアクティビティにおいても簡単に携行できます。

種類が豊富

はじめからバス用に開発されたパックロッドは、いろんなリグやハードベイトごとにロッドを使い分けるバスフィッシング向けに
異なる釣り場や条件に対応するために異なるアクションやパワーのものが数多く用意されています。

これにより、さまざまな環境でのバスフィッシングに適応できます。

コスパがいい

一般的に、他のロッドと比較してパックロッドは比較的手頃な価格で入手できるものが大半を占めています。

これは、初心者や予算が限られているアングラーにとって魅力的です。

デメリット

感度の低下

通常、パックロッドはセグメントに分割されるため、他の一体型のロッドよりも感度が低くなることがあります。これは、魚の微妙なアタリを感じる必要があるバスフィッシングにおいて、一部のアングラーにとっては不利となる可能性があります。

制限される飛距離

一般的に、パックロッドはキャスティングディスタンスが他のロッドに比べてやや制限されることがあります。これは、広大な水域に広がるバスを探す際に制約となる可能性があります。

耐久性への不安

分割可能な構造は、一体型のロッドよりも弱い部分が生じやすいという懸念があります。過度なストレスや荒い取り扱いにより、ロッドが壊れる可能性があるため、注意が必要です。

総合的に考えると、パックロッドは携帯性やコスト効率の面で優れていますが、感度やキャスティングディスタンスにおいては一部制約があることを理解し、使用目的に合わせて選択することが大切になってきます。

バス向けパックロッドを選ぶコツ 

安いパックロッドを選ぶ場合

安いパックロッドを選ぶ際のポイントは以下です。まず大事なことはきっちり予算を決めることです!

それに見合った価格のものから選んでいく必要があります。

「安いのはいいけど…少しでもいいものを…」なんて余計な下心を出してしまうと本末転倒になり兼ねませんw

その後に素材と耐久性を確認しましょう。出来る限り軽量で頑丈な素材が良いです。また、適切な長さやアクションを選び、予定の釣りスタイルに合ったパックロッドを選ぶことがバス向けの安いもので失敗しないためのコツです。

コスパの高いパックロッドが選ぶ場合

コスパの高いパックロッドを選ぶ際には、まずいくら~いくらぐらいまでと大まかな予算の範囲を決めておきます。

予算と天秤に目的に合った長さやアクションを検討し、軽量でありながら頑丈な素材を選びます。

コスパ重視で選ぶ場合は信頼性のあるメーカーの製品や口コミを参考にし、予算内で性能を最大限に引き出せるモデルを見つけましょう。セットでの付属品や保証も確認し、

最終的には価格と品質のバランスを見極めて、バスフィッシングの楽しみを十分に味わえるパックロッドを選択しましょう。

よりいいパックロッドを選ぶ場合

多少値段がはっても現在の最新の技術が織り込まれた一級品のパックロッドをお望みの方は

まず最適な素材やテクノロジーを確認しましょう。高強度で軽量な素材や最新の技術が使用されていることは重要ポイントです。

また十分なバス向けブランドの歴史や信頼性を考慮し、詳細な仕様を確認して釣りのニーズに適しているかを確認します。

カスタマーレビューや専門家の評価も参考にし、保証やアフターサービスにも要チェックです。高価パックロッドなだからこそ、投資に値する優れた性能と耐久性を持つ製品を選びましょう。

バスでパックロッドを選ぶときの注意点

それぞれメーカごとのモデルにもスピニング、ベイトともに多彩なラインナップが用意されています。

これはリグやハードベイトなど使うルアーによってロッドを分けることが当たり前になっているバスフィッシングだからですがよく考えてみてください!

パックロッドを持っていくようなシーンで
複数本は不要です!

ですからロッドを選ぶときはスピニングかベイトにするか決まっているのなら、それぞれ1本ずつが妥当な線で

しかも選ぶタイプ(硬さや使えるルアーの重さなど)を考慮するとしたら、

一番オールマイティーに使用できる汎用性の高いタイプを選ぶ方がパックロッドの利点を最大限生かすことができます。

性能がフィネス、もしくはパワーゲームどちらかに偏っているのは好ましくありません。

●パックロッドがいるシーンで複数本必要ない
 ⎣スピニング、ベイト1本ずつ。もしくはどちらか1本でOK!
●買うなら汎用性の高いタイプを選ぼう

バス釣り向きパックロッドおすすめ

シマノ ゾディアス パックロッド

シマノのバスロッドのエントリーモデルのゾディアスにあるマルチピースタイプのパックロッド。

上位機種にも採用されているカーボンモノコックグリップは軽量化だけでなく感度にも直結します。

この価格帯のバス用パックロッドとしてはかなりコストパフォーマンスが高く予算を抑えながらも振出しではなくマルチピースがいいという人におすすめです。

タイプスピニングベイト
型番S68ML-5C610M-5
長さ6.8ft6.10ft
仕舞寸法/継数45.1cm/5本46.1cm/5本
自重110g120g
ルアー4~12g7~21g
ラインForN:4~8lbForN:8~16lb

シマノ アンフィックス UNFIX

型にはめられたくない!自由気ままにバス釣りを楽しみたいアングラーにピッタリのアイテムがデビュー!

チョイスしたのはスピナベやハードプラグを投げれるベイトと、ライトリグと小型プラグ用のスピニングの2種類。持っているだけでワクワクしてくるそんなパックロッドです☆彡

タイプスピニングベイト
型番S64L-5B66M-5
長さ6.4ft6.6ft
仕舞寸法/継数44.7cm/5本45.4cm/5本
自重90g105g
ルアー4~15g7~28g
ラインForN:3~6lbForN:8~16lb

アブガルシア ズームサファリ

元々フレッシュウォーターシーンでパックロッドで人気が高いモバイルロッドです。

野池や湖はもちろんソルトや管釣りでも場所、魚種を問わず使えるモデルになっています。

スピニングは軽い0.8gノーシンカーやジグヘッドのライトリグ中心に使えるタイプと、ベイトには5g~3/4oz(21g)までキャスト可能なモデルをおすすめに選びました。

タイプスピニングベイト
型番ZMSS-605LZMSC-665M
長さ6.0ft6.6ft
仕舞寸法/継数42cm/5本44.6cm/5本
自重113g151g
ルアー2~10g9~28g
ラインForN:4~6lbForN:8~16lb

メジャークラフト 弁慶 パックロッド

汎用性が高く高性能なバスロッドとして人気のあったメジャークラフトの弁慶シリーズから出ているパックロッドです。

スピニングとベイトともにもっとも汎用性の高いバーサタイルのタイプをセレクトしておすすめします。

メインロッドではにないけれど旅行先のちょっとした隙間時間や遠征時の立役者として値段的にもざというときの予備としてぴったりのロッドです。

タイプスピニングベイト
型番BIS-644LBIC-664M
長さ6.4ft6.6ft
継数4本4本
自重
ルアー約1.8~7g7~21g
ラインForN:4~8lbForN:10~16lb

ダイワ エアエッジ モバイル

ミドルクラスにふさわしい基本性能と所有欲をも満たすコルクと適所に配置されたゴールドメタルの高級感溢れる外観がひときわ目を引くダイワのエアエッジのパックロッド「エアエッジ モバイル」。

遠征釣行などたまにしか使わないロッドであっても自分自身が認めた1本を持っておきたいという拘り派の方におすすめしたいパックロッドです。

タイプスピニングベイト
型番644ML/LS664M/MLB
長さ6.4ft6.6ft
仕舞寸法/継数54cm/4本54cm/4本
自重100g112g
ルアー約1.8~7g5~18g
ラインForN:4~8lbForN:7~16lb

シマノ スコーピオン 5ピース

バス専用ではありまあせんが大型淡水魚をメインにしたロッドですがバサーに使っている人が多い人気ロッドのスコーピオンシリーズには5ピースのマルチピースパックロッドが存在しています。

8種類用意された5ピースのラインナップから特に一押しはアキュラシー性能に磨きが掛けられたスピニング15101F-5と、もっともバーサタイルに扱えるベイトを2602R-5を選びました。

タイプスピニングベイト
型番2600FF-51602R-5
長さ6.0ft6.6ft
仕舞寸法/継数44.6cm/5本43.8cm/5本
自重110g122g
ルアー2~8g7~28g
ラインForN:3~8lbForN:12~22lb

トランスセンデンス プルクラ62B+

長さを可変させることであらゆるシチューションに適合されられるトランスシステムを提唱しつづけるトランスセンデンスのブラックバス用バーサタイルベイトロッド。

5gほどの軽いリグ~1ozのスピナーベイトまでキャスト可能。もちろん+1長さを7.3まで伸ばす子tも可能。

タイプベイト
長さ6.2~7.3ft
仕舞寸法/継数52.5cm/4本+1
自重100~124g
ルアー5~28g
ラインPE0.8~3号

トランスセンデンス スペラール64S

傾向性に優れたマルチピースロッドでフィネススピニングの領域もここまで進化しています。継ぎ目が多いと重くてダルい、フィネスとは程遠いと思ってる人はこの違いを体感してみてください。

パックロッドでも軽く、軽快な操作性はきっと驚くはずです。また、きれいなコルクグリップの見た目がさらに所有欲を満たします。

タイプフィネススピニング
長さ6.4ft
仕舞寸法/継数53.5cm/4本
自重98g
ルアー1~8g
ラインPE0.3~0.6号

ジェットスロウ × ツララ ジェットセッター

ブラジルでアングラーの第一人者である、ネルソン・ナカムラにも絶賛されたジェットスロウとツララのコラボによって生まれたパックロッドです。

スモラバなど軽いものから3/4オンスクラスのスピナーベイトやプラグルアーにも対応できる、

フィネス対応でありながら実は中身は強靭というバーサタイルさがバスフィッシングにも汎用性をもたらせてくれる1本です。

タイプベイト
長さ6.0ft
仕舞寸法/継数52.5cm/4本
自重100~124g
ルアー5~28g 
ラインPE~4号、ForN:~14lb

メガバス ヴァルキリー ワールドエクスペディション マルチ

世界の怪魚を狩るために開発されたメガバスのヴァルキリー ワールドエクスペディション。

カーボンの弾性の中に15%ほどのグラス素材を織り交ぜて単にパワーと硬いだけでなく曲がる個性はカーボンロッド全盛の時代に異彩を放っています。

ずべて4本からなるマルチピース設計で遠くの未開の土地でのバスフィッシングを射程にしているモデルです。

タイプスピニングベイト
型番VKS-610ML-4VKC-68M-4
長さ6.10ft6.8ft
仕舞寸法/継数59cm/4本58cm/4本
自重130g141g
ルアーMAX20gMAX35g
ラインPE:MAX1.5ForN:25lb

モンスターキス ディアモンスター MX-65

”怪魚ロッド”として名高いモンキスのパックロッドの僕が考えるド真ん中のスタンダードモデル。ボートの上からちょうど良い6ft、オカッパリからは少々足りない…。

そこからあらゆる過酷なフィールドで得たノウハウを基に小塚拓矢さんが導き出した答えがここに!

タイプベイト
長さ5.6ft
仕舞寸法/継数50cm/5本
自重125g
ルアー5~30g 
ラインPE~4号

シマノ ポイズンアルティマ 5ピース

誰もが認めるバス釣りシーンで使用されるロッドの中でも大人気ポイズンシリーズにおいても最高峰のハイエンドクラス「ポイズン アルティマ」の5ピースパックロッドです。

継数の多いマルチピースだからという妥協は一切許されない王者ゆえの課題を他には類を見ないいくつもの革新的な技術において克服しています。

今回セレクトした2本のうちのベイトでもなんと驚きの軽さわずか102g!! 予算が許すのであればこれ欲しいww

タイプスピニングベイト
型番266L-51610M-5
長さ6.6ft6.10ft
仕舞寸法/継数48cm/5本49.2cm/5本
自重77g102g
ルアー3~10g7~21g
ラインForN:3~6lbForN:8~16lb

シマノ ワールドシャウラ ドリームツアーエディション

あらゆる世界中の中型~大型魚をたーゲットにしたフリースタイルのパックロッドの代名詞にもなっているワールドシャウラのパックロッドバージョン☆彡

もちろんバスフィッシングにもおすすめ!

おすすめに選んだ2種はどちらもバス釣りにちょうどよいレングスと使用ルアー許容重量を加味して選びました。

タイプスピニング
型番2702R-5
長さ7.0ft
仕舞寸法/継数47.1cm/5本
自重122g
ルアー7~20g
ラインForN:8~20lb、PE:MAX1.5

バス釣り向き振出し竿おすすめ

ダイワ ブレイゾンモバイル

中型ハードベイトまでの巻物系からヘビダンまで撃ちもの系リグまでこなせるベイトと

ライトリグと小型プラグに対応するスピニングからおすすめの2種をセレクト

黒とコルクに赤が配置された1世代前のブレイゾンを彷彿されるデザインは賛否がわかれるところですが、信頼のあるメーカーならではの安心感と基本性能は価格以上の価値があります。

タイプスピニングベイト
型番666TLS6106TMB
長さ6.6ft6.10ft
仕舞寸法43cm47cm
自重94g133g
ルアー1.8~7g5~18g
ラインForN:4~8lbForN:7~16lb

ダイワ B.B.B.(トリプルビー)

マルチピースよりも「さらにコンパクトに!」を極限まで叶え振出しモデルで移動手段や手荷物に影響しない小じんまりとしたまとまり感が、これまで諦めていた旅行時の空き時間や遠距離の日帰り遠征釣行なども実現してくれます。

スピニングとベイトごとに4つずつラインナップされている中からそれぞれ厳選した機種をおすすめします。

タイプスピニングベイト
型番636TLFS666TMLRB
長さ6.3ft6.6ft
仕舞寸法41cm43cm
自重115g125g
ルアー0.8~10g5~21g
ラインForN:3~8lbForN:7~16lb

メジャークラフト NEWバスパラ 振出モデル

手軽に気負うことなくバスフィッシングがはじめられるバスパラシリーズから出た振出しモデルです。

この価格ではありえない高弾性と中弾性カーボンを適材適所に使用し振出し特有の継ぎ目で起こるブレを軽減してるというこだわりも健在です。

この安い価格帯ならば通常使う分とは別に遠征など出掛ける時の予備としても手に入れやすいです。

タイプスピニングベイト
型番BXST-645LBXCT-665M
長さ6.4ft6.6ft
ルアー約0.9~7g7~21g
ラインForN:4~8lbForN:10~16lb

プロックス(PROX) マイクロバスTE

最も汎用性の高いMLタイプにセッティングされた安い価格でスピニングとベイト2種類が用意されたバスフィッシング用の振出しタイプのパックロッドです。

仕舞寸法も40cm以下と携帯性も優れており、高比重ワームのノーシンカー、スモラバなどライトリグからルアーの許容範囲内であればソルトでも使える汎用性が高く

なんてたって丈夫さは特筆すべき点です。

タイプスピニングベイト
型番60MLTS60MLTC
長さ6ft6ft
仕舞寸法38cm36cm
自重106g103g
ルアー3.5~14g3.5~14g

バス釣り向けパックロッド&振り出し竿でもっと自由に

パックロッドを手にして未開の土地で新たな冒険に挑戦し、バスフィッシングの興奮を味わいましょう!パックロッドを持ち出せば、そのコンパクトなデザインが未知の釣り場での探検を容易にします。

携帯性と使いやすさが結集し、新しいフィッシングエクスペリエンスを切り拓くお手伝いをします。未知の水域でのバスの追跡や新しい種類のフィッシュの発見、そんなワクワク感をパックロッドとともに存分に楽しみましょう。

コンパクトながらも頼りになる相棒となることで、未開の土地での釣りがより一層楽しい冒険に変わることでしょう。