ノーシンカーに適したロッドおすすめ13選!選び方とスピニング&ベイトを紹介

バス釣りでノーシンカーリグを使う場合の適したタックルの選び方から適したおすすめのロッドをご紹介します。

一般的とされるハイプレッシャー時のフィネスな釣り方を基本にした、ノーシンカーのときのラインの太さまでタックル全般についても触れていき

適切なスピニングロッドとベイトロッドのおすすめをご紹介します。

ノーシンカーに適したロッド

ノーシンカーに適したロッド|バス釣り

本題のタックルセレクトについて解説します。

ノーシンカーのリグの使いかたについては以前に使用するワームごとに釣り方につていも触れています。

前回の記事では一般的なノーシンカーの使い方とは別にノーシンカーの特徴をより引き出して効率よく使う方法までお伝えしてきました。

一般的にいうハイプレッシャーな場面だけにノーシンカーを用いるのではないことはおわかり頂けたかと思います。

そう考えると、当然異なる状況や使い方によって欲しいタックルの条件は変わってきます。

ノーシンカーのロッドを1本だけ揃えるならスピニング

スピニングロッド|ノーシンカーに適したロッド

センコーもブルフラもOK、最適はスピニング
基本的にノーシンカーはフィネス(繊細)な釣りに分類される釣り方だと思っているので、

仕掛け自体が軽く、細いラインも使えて操作性が良いものと考えるとスピニングがまず頭に浮かびます。

何本かタックルを持っていることを前提にするボーターの場合は

ノーシンカーの基本的な使い方ならば、より軽量なライトリグのみに特化したULタイプのスピニングがおすすめになります。 

ボーターとオカッパリでは選び方が違う

ただしオカッパリからだとそんなに多くのタックルを持ち歩いてランガンはできませんから、

汎用性のあるバーサタイルロッドで、ノーシンカーから若干重ためのネコリグやジグヘッド、ダウンショットなども扱えるLタイプの固さのものがおすすめです。

またエレキボートの上から岸に向かってキャストするときはあまり遠くへ飛ばすことはないですが、

どうしてもオカッパリからだと飛距離がアドバンテージを生むこともあるので、そういった場合はノーシンカーの操作性を考えた場合

例えば、20メートルキャストして水深が5mだったとしたら、ラインの出ている長さは単純に25mにもなる、そのうち1/5は水に浸かっているので、フィネススピニングロッドのULタイプの柔らかいティップだと、ラインが受けた水の抵抗を受けやすく、アングラーから離れた場所からでは操作性が落ちます。

そのためノーシンカーでも、やや硬めのタイプのフィネスにもなるバーサタイルロッドが初心の方には適しています。

何本も揃えフィネスに特化するならULやLタイプ
オカッパリからなど遠投して使う場合や初心者は応用が効くLまたはML

ノーシンカーにおすすめスピニングロッド

ダイワ ブラックレーベル SG 662L+FS

ノーシンカーはもちろんネコリグ、ジグヘッドからダウンショットなどライトリグ全般からシャッドなど小さめのプラグルアーにも適応でき想像つかないほど軽いリグの遠投性も兼ね備えた掛け調子を実現したフィネスバーサタイル

長さ自重ルアー許容重量
1.98901.4~9g
適合ライン継数仕舞寸法
2.5~6lb2103cm

ダイワ ハートランドAGS 721MLFS-SV AGS20

ハートランドのモデルの中でも最も支持され不朽の名作「冴掛」に最先端テクノロジーを盛り込んでさらにブラッシュアップさせロングレングス化したモデルがこちら。シャープな振り抜き感でノーシンカーなど軽量リグがこれまで届かなかった場所まで射程範囲に収めます。

長さ自重ルアー許容重量
2.18m105g1.8~7g
適合ライン継数仕舞寸法
4~6lb2196cm

ダイワ リベリオン 662ML/LFS

9gまでのあらゆるリグに対応するフィネスバーサタイル。ノーシンカーはもちろん小型のミノーやシャッドの軽い小型プラッキングでも卓越したキャスタビリティを実現してくれます。

長さ自重ルアー許容重量
1.98m89g1.4~9g
適合ライン継数仕舞寸法
2.5~6lb2103cm

シマノxジャッカル ポイズンアドレナ 265UL-S/2

超人気ロッド、ポイズンシリーズの中では比較的入手しやすいアドレナからセレクトしたのは、喰い込み性能と操作性という相反する性能を両立するために出来上がった265UL-S。今回おすすめする中で僕の一押し☆彡
超絶軽いノーシンカーをシェイクしたりできる操作性と食い込みの良さを併せ持った無敵スピニング。
オカッパリ派にもボーターにもおすすめの1本です。

長さ自重ルアー許容重量
1.96m85g1.5~6g
適合ライン継数仕舞寸法
2.5~5lb2100.5

シマノ 22バンタム 264UL-S/2

意図的にセンターカットにし継ぎ目を持たせることでバッドパワーと繊細なティップを両立。ノーシンカーの連続トゥイッチなど細かなキビキビとしたアクションもストレスなく行えるソリッドティップモデル。

長さ自重ルアー許容重量
6.4ft/1.93m87g1.5~6g
適合ライン継数仕舞寸法
2~4lb299.8cm

シマノ 22エクスプライド 264UL-2

シマノが誇る人気のミドルクラスバストロッドのエクスプライドのもっとも汎用性のあるバーサタイルフィネス。
ボーターにもオカッパリバサーにもおすすめ

長さ自重ルアー許容重量
1.93m87g2~7g
適合ライン継数仕舞寸法
2.5~5lb299.5cm

ダイワ 21ブレイゾン S63UL-2・ST

ビギナーから中級者にも人気のあるブレイゾンからのおすすめは0.45~3.5g、超軽量ワームのノーシンカーからスモラバくらいまでは対応する。
タフコン下でも違和感を与えずに、スレバスの微弱なアタリも逃さずフッキングに持ち込むソリッドティップのフィネスロッド。ボーターにおすすめのノーシンカーロッド。

長さ自重ルアー許容重量
1.91m86g0.4~3.5g
適合ライン継数仕舞寸法
1.5~4lb2167cm

シマノ 20ゾディアス 264L-2

ノーシンカーはもちろんスモラバやジグヘッドなど基本的なライトリグ全般を網羅するフィネスバーサタイルモデル。
完全2ピースで仕舞寸法が短く、オカッパリ自転車やバイクの傾向性にも優れています。

長さ自重ルアー許容重量
1.93m92g3~10
適合ライン継数仕舞寸法
3~6lb299.2

アブガルシア ファンタジスタ ディーズ FNS-64L -SUPER FINESSE-3

見えバスを離れた場所からノーシンカーなど超ライトリグでサイトで狙う際に求められるキャスタビリティとリグの操作性を兼ね備えたパワースピニングモデル。カーボン100%でアブ独自のTAF製法で組まれたブランクスはシャープな仕上がり。

長さ自重ルアー許容重量
6.4ft/1.93m75g1/48~1/4oz
適合ライン継数仕舞寸法
2~8lb2cm

メジャークラフト デイズ360 D360S-66UL

PEを使用したライトセッティングに対応する硬すぎず柔らかすぎないウルトラライトスピニング。メジャークラフトにかつてない新素材と新技術が投入されたNEWモデルです。ノーシンカーはもちろんライトリグ~小型プラグで操作性と高感度を実現しています。

長さ自重ルアー許容重量
6.6ft/2.0m85g1/32-1/4oz
適合ライン継数仕舞寸法
MAX1(PE)1

ノーシンカーのベイトフィネスロッド

ベイトロッド|ノーシンカーに適したロッド

10ポンド以下の細いラインでフィネスバス用
ここまでノーシンカーにはスピニングロッドをおすすめしてきたわけですが、バス釣りで多用されるベイトリールとロッドでもノーシンカーリグで釣りをすることは可能です。

ベイトタックルが適した釣りは、大きめで高比重のバックスライド系ワームを使ったノーシンカーです。

キャストした地点(アングラーから)離れていく動きを利用して水中に差し込むカバーの奥へリグを送るときにはベイトのほうが適しています。

こういった使い方をするときはウィードなどがラインに絡みやすくなり、バスが奥で掛かったときに奥からそれらをよけながら引き出してくる必要があるため、

ある程度太いラインが使えるベイトリールで、あまり硬すぎないベイトフィネスロッドがおすすめです。

ノーシンカーのおすすめベイトロッド

ダイワ ブラックレーベル SG 661UL+FB

これまでであれば本来ならスピニングで扱うべき領域の1.4g~のリグを可能にさせた驚異のベイトロッド。軽いルアーのキャストしやすさだけでなく、操作性と感度、掛けやすさなどスピニング並みの性能を手に入れながら10ポンドクラスまでのラインが扱えるのはベイトフィネスのなせる技!!

長さ自重ルアー許容重量
1.98m97g1.4~9g
適合ライン継数仕舞寸法
4~10lb2172cm

シマノ 22エクスプライド 165ML-BFS

今回おすすめするノーシンカーに最適なロッドの中でもっともパワーのある先に述べたカバー周りのノーシンカーの使い方するときに最適なパワーベイトフィネスモデル。
このようなときに用いるバックスライド系ワームはワームだけで5gは優に超えるのでこれでOK
エントリーモデルではなくこれくらいのクラスになるとベイトとは思えない軽いリグのアキュラシー性能に驚かされます。

長さ自重ルアー許容重量
1.96m90g5~15g
適合ライン継数仕舞寸法
5~15lb2(グリップジョイント)168.1cm

メジャークラフト 弁慶 BIC-65UL/BF

往年バサーから指示を得ている人気の弁慶からのウルトラライトベイトフィネスモデル。ノーシンカーはもちろん、軽いプラグなどの本来であればスピニングでやるルアーをベイトの手返しの良さとキャストアキュラシーといった点を追加できることが最大のメリットとなります。

長さ自重ルアー許容重量
6.5ft/1.98m1/32-1/4oz
適合ライン継数仕舞寸法
3~10lb1

適切なロッドを選んでノーシンカーを使いこなそう

昨今のバス釣りで、ハードベイトだけで釣れる機会は昔と比べるとうんと少なくなってきました。

藤田京弥プロがAOY(年間優勝)を2年連続で決めた弥栄で使用したときのタックルもノーシンカーだったがとても印象的でした。(ワームは何か忘れてしまいましたが…)

今やノーシンカーの釣り方を極めていなければ最終的に釣果にありつけないシチュエーションはたくさんあります。

ここでおすすめした適したスピニングやベイトロッドを揃えてさらなる釣果アップにつなげましょう。