おかっぱりバス釣りビッグベイト用ロッドのおすすめをご紹介します。
おかっぱりでのバス釣りでも、近年注目を集めているのがビッグベイトゲームです。
迫力あるアクションでデカバスを狙える一方、重さやサイズに対応した専用ロッド選びが重要になります。
本記事では、これからビッグベイトに挑戦したい方や、ロッド選びに迷っている方に向けて、選び方のポイントや有効なシーンもわかりやすく解説。
おかっぱりで扱いやすく、飛距離・操作性・パワーを兼ね備えたビッグベイト用ロッドのおすすめモデルを厳選してお伝えします。
バス釣りでビッグベイトが有効な場面
デカバスがシャローに差してくるタイミング
春から初夏、または秋の冷え込み前など、デカバスがシャロー(浅場)に上がってくるタイミングはビッグベイトが特に有効です。大型ベイトを模したルアーの存在感が強く、産卵や捕食を意識したバスに強烈な刺激を与えます。
広範囲にアピールできるため、回遊ルート上のブレイク沿いや、カバー周りを通すだけでも反応が得られやすいのが特徴です。おかっぱりでも届く範囲に差してくる個体を狙えるため、時期と条件が合えば一発大物のチャンスが生まれます。
プレッシャーが高いフィールドでのリアクション狙い
人気の高いフィールドでは、小型ルアーを見慣れたバスがスレてしまい、なかなか口を使わない状況があります。そんなときこそ、ビッグベイトが効果的です。サイズの大きさと強い波動が、バスの「驚き」や「縄張り意識」を刺激し、リアクション的に食わせることができます。
また、あえてスローに見せることで「逃げない大きな獲物」と錯覚させ、バイトを誘発するのも有効。プレッシャー対策として、意外にもビッグベイトは強力な武器になるのです。
風や濁りが強い状況で存在感を出したいとき
風が強い日や、雨後で水が濁った状況では、小型ルアーの存在感が薄れ、バスに気づかれにくくなります。そんな悪条件下こそ、ビッグベイトの出番です。大きなボディが生み出す水押しと波動、そしてシルエットの強さによって、視覚・側線の両面から魚にアピールできます。
また、波立つ水面でも姿勢を崩さずしっかり泳ぐため、安定したアクションが可能。おかっぱりからでも遠くのバスを引き寄せられる「集魚力の高さ」が、ビッグベイトの大きな魅力です。
ナイトゲームでシルエットと波動を活かす
夜のバス釣りでは、視覚よりも水中の波動やシルエットが重要になります。暗闇の中でゆったりと動くビッグベイトは、他のルアーにはない存在感を放ち、警戒心の薄れたデカバスに強烈にアピールします。
特に満月や常夜灯の明暗があるポイントでは、ルアーの大きな影とゆらめきがリアルな捕食対象として映りやすく、バイト率が高まります。ナイト専用のカラーやサイレントタイプを選ぶことで、より自然に誘えるのもポイントです。
おかっぱりバス釣りにおけるビッグベイトロッドの選び方
レングス(長さ)の目安
年々タフコン化していくバス釣り事情において、さらにおかっぱりからの攻略となると警戒心を抱かせないディスタンスの取れる長さと、そこへルアーを送り届ける飛距離が必要です。
おかっぱりでビッグベイトを扱う場合、ロッドレングスは7ft前後〜7.5ftクラスがおすすめです。長めのロッドは飛距離を伸ばしやすく、広範囲を効率的に探ることも可能。さらにロングキャスト後のラインメンディングや、水面直下のビッグベイト操作でもアドバンテージを発揮します。
6.5ftロッドでも決してできないことはないですが、短いロッドは取り回しが良い反面、飛距離やルアー操作の幅が狭くなるため、おかっぱりでは不利な場面も出てきます。長めの方が足場が高いポイントでも主導権を握りやすく、ランディング時にも有利です。
●おかっぱりバス釣りは飛距離とパワー重視で7ft~7.5ftクラス
ルアー許容重量とタイプ
バス釣りにおけるビッグベイトゲームはルアーの種類も多く、基本2oz~6ozクラスとサイズもさまざまです。まずは自分が使おうとしているルアーの重さを考慮して、ロッドのキャスト可能なルアー許容重量をチェックしましょう。基本的にはHタイプ以上、XH~XXHの硬さになります。
使うルアーにマッチしたロッドがよく許容範囲を満たしているからといって大きすぎるものはロッド自体が硬くなり軽いルアーでの操作性が落ちてしまいます。必ず自分が使うルアーが2ozがメインにするならMAX2~3ozのロッド、4ozメインに使うならMAX4oz程度とあまり開きがないほうがルアーのアクションや飛距離を生かした釣りがしやすくなります。
●自分が使うルアーの重さでMAXルアー許容重量を選ぶ
テーパー(調子)
ビッグベイトロッドの調子は「ファスト」か「レギュラーファスト」が主流です。ファストアクションはティップが入りすぎず、ルアーの動きをダイレクトに操作できるため、ジャークやトゥイッチを多用するアングラーに最適。
一方、レギュラー寄りのテーパーはキャスト時にブランクスの中心近くから曲がるため、重めのルアーでも力強く投げやすく、バイトを弾きにくい特徴があります。おかっぱりで扱う場合は、遠投と掛けのバランスを考慮し、レギュラーファスト調子が汎用性高くおすすめです。
●ビッグベイト用にはレギュラーファストがベター
グリップ長とバランス
ビッグベイトロッドは重心バランスとグリップの長さも重要な要素です。ロッドが長く強い分、バット部に重さが集中しやすいため、グリップエンドがやや長めの設計が望ましいです。
これにより両手でのキャストが安定し、長時間の釣行でも疲れにくくなります。また、リールとのバランスも見逃せません。軽量リールを組み合わせると先重りしやすくなるため、ロッドとリールの総重量バランスを整えることで、スムーズなキャストと正確なルアーコントロールが可能になります。
●グリップが長いと重たいビッグベイトの操作もファイトもしやすい
ルアーのタイプで選ぶことも肝心
バス釣りビッグベイトと一口に言っても、タイプによって求められる操作性は異なります。ジョイント系やグライド系は、ラインスラックを利用してゆったりとしたS字アクションで泳がせたりただだまきで使うので、リーリング中よりもキャストとファイト中のことを考えて硬めのレギュラーファーストの硬めのティップが良いですが、
対して、ビッグペンシルやジャークベイトなど、ドッグウォークやジャーキングを入れて自らアクションを入れてやる必要のあるルアーはやや柔軟なティップのロッドのほうが格段に操作性がアップします。ルアーごとの特性を意識したタックルセッティングが、釣果アップへの近道となります。
●ドッグウォークやジャーキングを多用するなら柔軟なティップ
バス釣りおかっぱりビッグベイト用ロッドおすすめ【~3oz】
ダイワ ブレイゾン C70XH-2
ダイワのバス釣りロッドのエントリーモデル。僕自身も数多くブレイゾンを使ってきましたがエントリーモデルとは思えないカーボンモノコックグリップによる軽さと軽快さを備えたモデルで初心者におすすめ。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.0ft/2.13m | 132g | 1/2~3oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:14~30lb、PE:MAX6号 | 2本 | 110cm |
デプス ゲインエレメント GE-74HRF
釣果をも左右してしまうキャスト精度に重点を置きキャストアキュラシー性能に磨きがかけられたモデルのゲインエレメントから2ozクラスのビッグベイトやスイムベイトからアラバマリグまで狙ったピンポイントに送り込むことが出来るパワーバーサタイルロッドをセレクト。おかっぱりからの近距離戦を制するのはあなた!
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.4ft/2.25m | 141g | 3/8~2.5oz |
| 適合ライン | 継数 | グリップ長 |
| N:12~25lb | 1ピース | 40.8cm |
デプス ヒュージカスタム・ジェノマ HG2-70R
世界中のあらゆる巨大魚をターゲットにしたマルチピースタイプのHUGEカスタムから最長となるレングスのHG2-70Rはおかっぱりからのバスのみならずジャイアントスネークヘッドまでを射程に収めるビッグベイトゲーム特化型ロッド。パワーロッドでも携行性に優れた4ピースは遠征や移動にも機動性を与えてくれます。デザインもカッコよくおすすめです。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.0ft/2.13m | 160g | 1/2~3oz |
| グリップ長 | 継数 | 仕舞寸法 |
| 39cm | 4ピース | 57.5cm |
ノリーズ ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル HB680XH
ハードベイトにはキャストが重要ということを念頭にしたハードベイトスペシャルロッドの3ozクラスまでのビッグベイトをサイドハンドなどで低弾道で投げることが可能なテクニカルなキャストと、ビッグベイトロッドでも強靭なブランクスとともにルアーを自由自在に操れる操作性を併せ持っています。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 6.8ft/2.06m | 192g | 3/4~3oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:16~30lb | 1 | 206cm |
メガバス オロチ X10 F7-71XT 2P
持続可能なロッド開発を念頭にオーガニックファイバー「X10」が使用され強さと軽さを高次元で融合。F7-71XTはおかっぱりから広大なレイク攻略でオープンウォーターでビッグベイトやスイムベイトを遠投したり、強靭なシャフト軸で岸際のスタンプやカバー周りも大型ルアーをする抜けさせるパワーを有しています。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.1ft/2.16m | ー | 1/2~3oz |
| 適合ライン | 継数 | アクション |
| N:12~30lb | 2ピース | MF⇒R |
メガバス レヴァンテ F7-72LV 2P
バス釣りの人気ロッド、レヴァンテシリーズ屈指の最強モンスターハンティング専用ロッド。単に強く硬くしただけでなく一から専用設計。楽にビッグベイトを振り抜けるキャスタビリティとモンスターバスの強烈な引きも封じこめるパワーを持たせてあります。引き重りのしがちなマグナムディープクランクも余裕をもってリーリング可能です。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.2ft/2.19m | 156g | 1/2~3oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:12~30lb | 2本 | 113cm |
メガバス トライザ F7-72XTZ
バイクや電車での移動、車に常備するのに最適な機動性に優れたマルチピースでありながらなんと2種類のティップを換装することでファストテーパーからレギュラーテーパーにもなるエクスクルーシブティップが採用されているビッグベイトに対応するストロングゲーム専用ロッドです。2つのティップの使い分けで使うルアーのタイプに合わせてアジャストできることが魅力。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.2ft/2.19m | 156g | 1/2~3oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:12~30lb | 4ピース | 76cm |
メジャークラフト ベンケイ BIC-702X
弁慶シリーズのビッグベイト専用のパワフルモデル。単にパワーをもたらしただけでなくガイドセッティングから見直しデカバスとのファイトも可能に!デカバスをヘビーカバーから引きずり出す強さをもったハイコスパロッド。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.0ft/2.13m | ー | 3/8-3oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:16~30lb | 2 | ー |
メジャークラフト デイズ360 D360C-610BB
従来のカーボンテープの補強だけでなく縦、横、斜めなどブランクスのセクションごとの負荷のかかり具合に応じた360度方向のパワーに対するカーボンシートで構成したロッドデイズ360シリーズのビッグベイトカスタム。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 6.10ft/1.86m | 153g | 1~3oz |
| 適合ライン | 継数 | テーパー |
| N:16~30lb | 1ピース | RF |
テイルウォーク ワイドパワー ボウ 70
おかっぱりバス釣りで3.5ozまでのビッグベイトを無理なく飛ばせるキャスティングスタンダードモデル。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.0ft/2.13m | 220g | 3.5oz(MAX100g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| PE:MAX5号 | 2 | 163cm |
バス釣りおかっぱりビッグベイト用ロッドおすすめ【4oz】
ダイワ ブラックレーベル SC C68H-ST・SB
ダイワから長さとビッグベイトが使えるロッドとしてイチオシで選んだのがバス釣り用のブラックレーベルから!MAX113gと一般的なビッグベイトとしては必要十分なルアー許容重量があり取り回しの良い7フィート前後の長さは接近戦でのキャスト精度を高めてくれます。グリップジョイントなので仕舞が172cmと少し長めなのでそこだけ注意してください。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 6.8ft/2.03m | 132g | 3/8~4oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:14~30lb、PE:MAX5号 | 2本 | 172cm |
ダイワ スティーズ SC(ショアコンペティション)C68H-ST・SB
ダイワの技術が惜しみなく注ぎ込まれたバス釣り特化型の最高峰ブランクスを用いたスティーズのおかっぱり仕様ロッドシリーズからのストラトフォートレス68。艶めかしいアクションをさせるための絡めるようなしなやかな操作性とビッグベイトの太軸フックを確実にフッキングに持ち込む強靭なバットパワーを高次元で融合させた上級者もナットクさせる1本になっています。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 6.8ft/2.03m | 114g | 3/8~4oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:14~30lb、PE:MAX5号 | 2本 | 171cm |
アブガルシア ホーネットスティンガー HSC-722H MGS
低価格ながら的確な性能を有しておりデビュー以来多くのおかっぱりバサーから絶大な信頼を得て人気のあるホーネットスティンガーシリーズの用途特化型プラス。4ozクラスまでのビッグベイトを中心としたアングラーにおすすめのロッドです。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.4ft/2.23m | 165g | MAX4oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:10~30lb | 1(グリップジョイント) | 184.4cm |
アブガルシア アウトサイダー produced by Deez ODC-75EXH
バストッププロ青木大介氏のプロデュースによって生まれたアブガルシアが自信をもって送り出すビッグベイト専用ロッドがアウトサイダー。独自のキープバランスシステムによる素材からガイドセッティングにまで拘りただ重く硬いだけのロッドではなく、軽快にビッグベイトを操りビッグバスと対峙できるまさにエキスパートロッドの仕上がり。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.5ft/2.26m | 187g | MAX4oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:MAX30lb | 1(グリップジョイント) | 191.6cm |
レジットデザイン ワイルドサイド WSC75XH ビッグベイトスペシャル
野池からリザーバーまであらゆるシチュエーションでもっとも汎用性のある2~3ozのビッグベイトを主に開発されたモデル。特筆すべきは素材にカーボンとグラスの他にアラミド繊維を使用し前進補強していることで強靭さだけでなく、しなやかさも手に入れており曲がって押し出して飛ばす能力とマグナムクランクまで対応する操作性も◎!
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.5ft/2.26m | 225g | MAX4oz |
| 適合ライン | 継数 | グリップ長 |
| N:16~30lb | 2(グリップジョイント) | 30.5cm |
メガバス Brand New デストロイヤー F7.1/2-75X モンストラス
おかっぱりのビッグベイトを使用したシーバスゲームに必要な遠投性と取り回しを両立させたギリギリの長さの7.5ftと、メガバス独自の5Dグラファイトシステム技術によって肉薄で強靭なシャフトを実現。大型のランカーシーバスの口元を確実にフッキングに持ち込める操作性を有した強さと繊細さを併せ持ち、1ピースという携行性には欠けるけど所有欲も満たす魅力が満載1本です。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.5ft/2.29m | 145g | (21~112g)3/4~4ozクラス |
| 適合ライン | 継数 | アクション |
| 14~30lb | 1ピース | MF⇒R |
シマノ 23バンタム 1711MH-SB/2
バス釣り用のロッドですが、誰とは言いませんが某シーバスプロアングラーの方もビッグプラグのシーバスゲームやナマズゲームに使用ししていた(今でも使用)バンダムの2023年に追加されたビッグベイトロッド。MAX300gまでいけるのに、ただ硬いだけではなくティップはMHでベリーからブランクスにかけてXXHという操作性や感度も兼ね備えたモデルです。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.11ft/2.41m | 170g | 3/8~4ozクラス(10~100g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| PE,MAX4号 | 2本 | 130cm |
シマノ スコーピオン 1704R-2
ワーシャとともに世界の怪魚と渡りあうロッドシリーズのスコーピオンのストロングスペックモデル。強靭なブランクスでヘビーカバーからモンスターバスを剥がしとるパワーを備えています。バット部からの受け止めるパワーを存分に発揮するワン&ハーフの設計。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.0ft/2.13m | 152g | 1/2~3ozクラス(15~80g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:16~40lb | 2本 | 130cm |
ジャッカル BPM B2-C73XHSB
ジャッカルのエントリーモデルバスロッドBPMのビッグベイトを使用してモンスターバスを釣り上げるための専用ロッド。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.3ft/2.21m | 156g | 4ozクラス(MAX120g) |
| 適合ライン | 継数 | テーパー |
| N:14~30lb | 2 | RF |
バス釣りおかっぱりビッグベイト用ロッドおすすめ【5oz】
バレーヒル ブラックスケール ディスタンスエディション BSDC-77XXX
バレーヒルの琵琶湖などロングキャストが必要とされる大場所で定評のあるおかっぱりからなどロングキャストゲーム用ロッドシリーズのビッグベイト使用に特化したスペシャルロッド。スパイラルガイドも標準装備されておえりスムーズなライン操作を可能にし、ブランクスのパワーを無駄なくルアーアクションやファイトに生かしてくれます。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.7ft/2.13m | 250g | 1~5oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:20~35lb | 2(グリップジョイント) | 183cm |
シマノ エクスプライド 166XH-SB
今回おすすめするおかっぱりビッグベイト用ロッドの中でもっとも短いレングスになります。ただし5ozクラスまでのルアーをキャスト可能なほか、ショートレングスゆえの大きなルアーでも生命感を吹き込み自在にテクニカルに操れるロッドです。僕もこのエクスプライドは使っていますがミドルクラスにしては上位機種に引けをとらない性能なのでおすすめです。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 6.6ft/1.98m | 127g | 5ozクラス(MAX150g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:14~30lb、PE:MAX6号 | 2 | 167.3cm |
シマノ ポイズンアドレナ 174XH-SB
大人気バスロッドシリーズのポイズンシリーズのアドレナのロングレングスXHタイプ。長さを生かしてキャストしてバスに気づかせて追わせて狩る!寄せてこれるストロングビッグベイトロッドになっています。僅か122gの軽さも魅力。多様化するビッグベイトシーンのセンター的存在。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.4ft/2.24m | 122g | 5ozクラス(MAX150g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:14~30lb、PE:MAX6号 | 2本 | 189.3cm |
シマノ ポイズングロリアス 174XH-SB
ポイズンシリーズの上位に位置するグロリアスのビッグベイト~スイムベイト専用ロッド。8の字釣法からのフルフッキングをも可能にする強靭なブランクスとともに、バスロッド最高峰の満足感をも与えてくれる1本です。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.4ft/2.24m | 145g | 5ozクラス(MAX150g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:14~30lb、PE:MAX6号 | 2本 | 189.3cm |
シマノ キャプチャー 167XH-5
パワーロッドを持参して世界の怪魚と闘うための4ozクラスのビッグベイトやビッグディープクランクなどを駆使して大型魚との対峙を想定した剛力マルチピースロッド。ビッグベイトの操作はもちろんこと、遠征時の破損をも耐え抜く過剰なほどのオーバースペックが施されたヘビーデューティー仕様。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 6.7ft/2.01m | 195g | 5ozクラス(MAX150g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:14~30lb | 5本 | 53cm |
シマノ ワールドシャウラ 1785RS-2
18ワールドシャウラの数あるラインナップの中で随一を誇るフレッシュ、ソルトウォーター問わずモンスターフィッシュを射程に収めたパワーロッド。粘りのあるゆっくりと追従するように曲がるレギュラースローテーパーが持久戦になりやすいランカーシーバスとの駆け引きにおいてアングラーの負担を軽くしてくれます。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.8ft/2.34m | 180g | 1/2~5ozクラス(15~140g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| PE,MAX6号 | 2本 | 130cm |
オリムピック ビゴーレ GVGC-78XX パワーゲームカスタム
オリムピックのバスロッドのおかっぱりアングラーの扱いやすいラインナップを多く揃えて人気のあるビゴーレシリーズ最強のパワーロッド。5ozまでのビッグベイトはもちろん1/2ozクラスのリグやハードベイトも楽にキャストできるパワーを有しています。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.8ft/2.34m | 149g | 1/2~5oz |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:16~30lb、PE:3~6号 | 2本 | 191cm |
バス釣りおかっぱりビッグベイト用ロッドおすすめ【6oz~】
デプス サイドワインダー HGC-71XXXストロングジャーク
大型のルアーを使いモンスターバスを仕留めるアングラーから愛いされる狂暴なほどの剛腕ロッドを売りにしているデプスのサイドワインダーからはマグナム級ジャイアントベイトでもジャーキングなどロッドワークで果敢にアクションを入れられる取り回しの良いレングスとストロングた㏍るでもややマイルドな味付けのテクニカルモデルがおすすめ。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.1ft/2.16m | 395g | ~1.5kg |
| 適合ライン | 継数 | グリップ長 |
| N:~50lb | 1ピース | 60cm |
ツララ モンストロ コンセプトディストラクション 77HSC
バス釣りにおける既成概念を覆しタフコン化するフィールドでもモンスターバスを狙うためのシリーズ。リップ付きビッグベイトやマグナムクランクなど引き抵抗の強いルアーの性能を最大限引き出すために開発された77HSC。ビッグベイトを遠くまで飛ばす遠投能力と強いブランクスを持ったこの上ない1本となっています。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.7ft/2.34m | 197g | 3/8~6oz |
| 適合ライン | 継数 | グリップ長 |
| N:~30lb | 2(グリップジョイント) | 35cm |
ツララ モンストロ “G” 75HC
数多くのモンスターバスを狩ってきた呉行修氏プロデュースで、バサーから絶大な信頼を得ているモンストロシリーズのビッグベイトゲーム中心のヘビーバーサタイルロッドです。ビッグベイトを使う上で必要な硬さと、大型魚をフッキングにまで持ち込める粘りを持っています。熱狂的なファンが多い人気ロッドシリーズです。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.5ft/2.28m | 214g | 1/2~7oz |
| 適合ライン | 継数 | グリップ長 |
| N:~30lb | 2(グリップジョイント) | 35cm |
シマノ ディスラプション BIG BAIT C78-XXXX
ビッグベイターとして有名な秦拓馬さんと奥田学さんの監修により実現した4~6ozのフルサイズビッグベイトをストレスなく遠投し、アクションを入れやすく確実にフッキングまで持ち込むストロングブランクスとロングレングスのロッドです。
| 長さ | 自重 | ルアー許容重量 |
|---|---|---|
| 7.8ft/2.34m | 262g | 2~6ozクラス(42~168g) |
| 適合ライン | 継数 | 仕舞寸法 |
| N:MAX35lb | 2(ワン&ハーフ) | 130cm |
組み合わせるリール
ビッグベイトをフルキャストする際は、リールに強い負荷がかかります。そのため、剛性が高くトルクのあるベイトリールを選ぶことが重要です。ギア比は6〜7台が扱いやすく、スローからミディアムリトリーブまで幅広く対応可能。
特におかっぱりではロングキャストが多いため、16lb〜20lbラインを十分に巻けるスプール容量を確保したいところです。アルミフレーム仕様や大径ハンドル搭載のモデルを使えば、重量級ルアーを巻き続けても安定した操作が可能になります。
おかっぱりビッグベイトのライン
ラインはルアー重量と障害物環境を考慮して、ナイロンまたはフロロカーボンの20〜25lbクラスを基準にすると安心です。ナイロンは伸びがあり、キャスト時の衝撃を吸収しやすい点がメリット。
一方、フロロは感度と耐摩耗性が高く、ストラクチャー周りでの使用に向いています。おかっぱりでは根ズレや巻かれのリスクも多いため、フロロでやや太めを選ぶのがベター。ナイトゲームや濁りの強い状況では、ショックリーダーを組み合わせて耐久性をさらに高めるのも有効です。
おかっぱりからビッグベイトでモンスターバスを釣ろう!
おかっぱりでのバス釣りにおいて、ビッグベイトは一発の可能性を秘めた最強のルアーです。強烈な存在感と迫力あるアクションでデカバスを引き寄せるその瞬間は、他の釣りでは味わえない特別な興奮があります。
だからこそ、ビッグベイト用ロッドの選び方は妥協できません。遠投性能、操作性、パワーのバランスが取れた一本を手にすることで、キャストの精度やフッキングの成功率が大きく変わります。
本記事で紹介したおすすめロッドたちは、まさにおかっぱりでもそのポテンシャルを最大限に発揮できるモデルばかり。手に取った瞬間から、自信を持ってビッグベイトをキャストできるはずです。さあ、あなたもお気に入りの一本を手に入れて、ダイナミックなバス釣りの世界へ踏み出しましょう。あの重量感あるバイトが、次はあなたのロッドを絞り込む番です。



