チニングをやり始めると誰もが一度は憧れるトップウォーターでのルアーでチヌ狙い。
ハイシーズンに向けてポッパーやペンシルで狙う人気のトップチニング。この時期に釣れやすくなるコツとトップが有効的に成立しやすいポイントの見極め方など
チニング歴15年の僕が紆余曲折あった中で導き出した条件を解説します!
チヌトップには条件が必要だと感じた経緯

ポッパーやペンシルベイトなど水面に浮くルアーを使って狙うトップウォーターゲームがチヌにも通用すると知ったのはもう10年以上前です。僕は興味本位でやった当初はぜんぜん釣れませんでしたw
何度通って、ポイント変えてもダメでした。最初の1匹釣るのに3ケ月くらい(月4~5回釣行)かかりました(汗);
普段やっているチニングのボトムズルやプラッキングよりもチヌトップゲームは少々、忍耐が求められます。
「ポッパーで釣りたい!」とかどうしても「トップでチヌ釣りたい!」という強い願望がなければ釣れるまでに長い時間を要することは紛れもない事実です。
いつものワームリグのボトムズルの感覚でいると面喰います。
そこから釣れるようになってきてあることに気づき始めたのです!!それに気が付いてからはトップで狙いに行けばほぼ100%釣果が出せるようになってきました。
シマノ ライズジョイント 75F

チヌのトップウォーターゲームに適したロッドやリール、ラインについては下記のページで解説しています。併せてご覧ください↓
条件揃えば難しくないチヌのトップゲーム
それが今回皆さんに解説する5つの条件です。水面を割ってボコッと食らいつくあのバイトが醍醐味!目のまえでそれが観れて手元に重みが乗るあの瞬間が溜まらない釣りです。ぜひここで学んで帰ってください。
繰り返しになりますが、チニングをやり始めると誰もが一度は憧れるトップチヌはやってみるとわかります!、いつものボトム狙いとは違って釣れない時間が長い!その時間で諦めてしまう人が多いです。そこを耐え抜いた先に驚きが待っています。
でもそんなむずかしいトップでチニングも、使うポッパーやペンシルなどのルアーの性能以外になんと「この条件が揃えば釣りやすい」という大事な条件があります
遠回りはめんどくさいので、このあとから、優先度の高い順にぜ~んぶまとめて解説しちゃいます!
チヌトップで絶対釣るための好条件5つ
ここからは釣るための時期やタイミング、釣りやすくなるポイントの条件を解説します。
以下のような内容で2416文字になっています。
【目次】
好条件①釣りやすくなる時期
好条件②トップチヌにベストな○○
好条件③チヌトップゲームに適した○○とタイミング
好条件④水の透明度
好条件⑤釣りやすい水温