インプレ

スポンサーリンク
シーバス

エクスセンスジェノスB80H/RFインプレ!20cm、2~3ozクラスのビッグベイトならもはや敵なし

エクスセンス ジェノス B80H RFのインプレです。ルアーが大型化している昨今のシーバスシーンで特に2~3ozクラスのメガドッグやアマペン、ジョイクロなどのビッグベイトを使ってランカーが狙える秋にう...
シーバス

コノフラット160F実釣インプレ!陸っぱり&スピニングでの扱いやすさ検証

DUOから昨年に引き続きコノフラットシリーズに新たに追加されたコノフラット160Fのインプレです。ちょっと兄貴分であるコノフラット190Fのときに面食らった部分があったので早速購入して何度か釣行してみ...
釣りタックル

鱒レンジャー改sp50ダークナイトⅡインプレ!一家に1本!釣りが楽しくなる個性派ロッド

その名も【鱒レンジャー】のインプレです。何かと話題に事欠かずインスタやyoutubeでもたびたび登場するし気にっていたところ友人が買ったと聞いて負けられないと即購入!友人は通常の鱒レンジャーにしました...
バス釣り

ライザージャックをインプレ!釣れないことはない釣れる使い方と性能を生かすコツ

ライザージャックをインプレします。バス釣り用として数あるビッグベイトの中では新興ルアーで、今でもあまり使っている人を見かけることはなく一部では釣れない…なんて言われていますが、その他の同じ類のものとは...
シーバス

ダウズジャーク190インプレ!新作ジャークベイトの使い心地と使い方と最適なタックル

ダウズジャーク190の実釣インプレです。ジャッカルから2023年内に発売された自分が今もっとも注目されているビッグベイトです。頻繁にYoutube動画などで散見されていましたのですでにご存じの方も多い...
釣りタックル

ダイワモバイルパック買ったのでインプレ!サクッと時短釣行にイイ携帯性&実釣性能の感想

ダイワのモバイルパックを買っちゃいましたのでサクッとインプレしたいと思います。とにかく携帯性重視で選ぶこの手のロッドですが以前使っていたクロスビートの印象が根強く残っていたので、迷っていました。購入に...
シーバス

ジョイクロシフト183をインプレ!シーバスでの実釣感想と先代との違いや使い方徹底解説

ジョイクロシフト183のインプレです。どんなルアーなのか?フックサイズや人気のカラーなど特徴から、ジョイクロシフト183はシーバスにも効くのか?など実釣で使ってみた僕自身の率直な感想から、使い方と適し...
シーバス

メガドッグ 180インプレ!特徴と実釣で得た適したタックルと使い方

メガドッグ180のインプレです。メガバスの大人気ビッグペンシルベイトであるオリジナルモデル220のダウンサイズ版。購入し実際に2シーズンにわたり実釣した感想と特徴から適したロッド、リール、ラインのこと...
シーバス

ダウズスイマー180インプレ!シーバスも釣れるジョイントベイトの実釣感想とウエイトチューン

ダウズスイマー180インプレです。先にあった220SFの弟分として180SFは単にダウンサイジングモデルではありません。新たに加わったソルトカラーも含めシーバスゲームでも使えることを実釣にてインプレす...
シーバス

アマゾンペンシルインプレ!使い方やタックル&アマペンマニアド定番フックのチューニング法

アマゾンペンシルのインプレです。最初に実釣した時の感想から人気であるゆえ出てきたパクリルアーの有効性から扱うのに適したタックルをご紹介しながら実釣インプレ。みんなが気になっていたナイトゲームや青物でも...
シーバス

ダヴィンチ190のインプレ!他ジョイント系には類がない特徴と使い方とフックチューンを解説

ダヴィンチ190のインプレをします。美しいフォルムと独特の斜めに繋いだジョイントルアーで昨今のシーバスシーンでビッグベイト系ルアーが注目される中実釣した体験を元にダヴィンチ190の感想と実際のスペック...
シーバス

マルジン UKビッグペン 150Fをインプレ!飛距離と操作性、近年稀にみる秀作トップペンシルUKBPの魅力

マルジンから発売されたUKビッグペン 150F(UKBP)のインプレです。開発段階から噂を聞きつけ「これ釣れそう!」と思っていたので発売開始とあわせて即入手。何度か使ってみて驚くほどよく飛ぶ抜群の飛距...
スポンサーリンク