インプレ

シーバス

グラインディンワイアSWインプレ!スピニングで使える変わり種トップシーバスルアーの性能体験

インディンワイアSWのインプレです。グラインディンワイアはシーバスのトップウォーターゲームで使えるビッグペンシルでありながらスピニングでも扱える操作性も兼ね備えたルアーのソルト向けに別仕様になったもの...
釣りタックル

ハードブル8+0.6号使ってみた…耐摩耗性が強化された!?PEを辛口インプレ

シマノから今年発売されたハードブル8+のPEラインのインプレです。フィッシングショーで話題になったPEの弱点とされていた耐摩耗性を強化したPEラインとして、発売当初から、かなりの注目を集めていました。...
チニング

ライズジョイントをインプレ!可動式ポッパーの使いどころと実用性

ライズジョイントのインプレをします。シマノのチヌゲームに特化したブレニアスのライズシリーズに新たに加わったポッパーの特徴と、先代のライズポップとの比較やカラーラインナップを紹介し、実釣による率直な感想...
バス釣り

アーマードF+ Pro BASSインプレ!バス釣りPE初心者でも扱いやすさを検証

デュエルの アーマードF+ Pro BASSのインプレです。ずっと0.8号をスピニングに着けてバス釣りで使っていましたが、このたび晴れて以前からやってみたかったベイトタックルで太いPEラインを使用した...
エギング

セフィアBBS86Mインプレ!1万円代前半で他の釣りとも併用OKな万能度も検証

シマノのエギングロッドセフィアBBS86Mのインプレです。価格が10000万円代の前半で入手できるとして私にエギングを教えてくれた先輩方からいろいろ聞いて、いちばん最初に購入したロッドがこちらです。人...
チニング

フェイキードッグDS-CWのインプレ!どれほどクレイジーなのか実釣から使い方まで解説

フェイキードッグDS-CW(クレイジーウォーカー)のインプレをお届けします。チヌトップ用としてもう10年以上前からの人気のペンシルベイトの特徴とフェイキードッグにはいくつか種類があり、DS-CW以外の...
エギング

21セフィアXRのリールをインプレ|実釣の使い心地とおすすめラインナップと選び方

21セフィアXRリールのインプレしたいと思います。今やシマノの上位機種を差し置いてでもエギング専用リールの最高峰と呼ばれるほどの人気の博していることで話題になったリールなので早速購入!これまで使ってい...
タイラバ

ビンビンスイッチをインプレ!特徴と真鯛以外も釣れる理由を解明しに実釣

ビンビンスイッチのインプレです。ジャッカルから発売されたこれまでの丸型のタイラバヘッドとは大きく異なる風変わりな形状でも真鯛やほかの青物なども釣れると瞬く間にウワサが広がっていた新時代のタイラバ仕掛け...
チニング

ライズポップインプレ!飛んで広範囲を探れるアピール系ポッパーの威力

シマノのライズポップのインプレです。チヌプラッキングゲームの代表的な釣り方となるチヌトップの中でも特に使われているポッパーに属するライズポップ。これまでチヌが釣れるポッパーにはない特殊な機能によるアク...
タイラバ

シマノエンゲツPGインプレ!タイラバ上級クラスリールの性能とBBとの違いを検証

タイラバのリールとして名高いシマノのエンゲツ100PGのインプレしたいと思います。これまではエンゲツのBBを使用していた自分があえて上位機種に手を出したのは意味があります。タイラバ釣行時に周りに使って...
タイラバ

ダイワ 紅牙Xをインプレ!ダイワのタイラバエントリーモデルの力量を実釣検証

ダイワのタイラバエントリーモデルのロッド紅牙Xはのインプレです。見た目も艶やかで好印象のタイラバロッド紅牙シリーズの最新モデルXの紹介です。実際に購入して何度か船上から基本のバーチカルにタイラバしてみ...
タイラバ

プロマリン CB B-クルーズタイラバ 662M タイラバロッドインプレ!激安なのにこのコスパ伝えたい

数あるタイラバロッドの中から最近使っているのはエンゲツシリーズばかりだったが久しぶりのタイラバでいつもはゲスト用として保管しているプロマリン CB B-クルーズタイラバを使用してみることに!!いつも行...